4月の歌会も大変楽しく盛り上がって、でもうかうかしてたら今年も半分終わってしまう!?お客様から、「また歌会、開いてください」とお声がけいただいて慌てて榊原さんにご連絡いたしました(冷や汗)。定期的に「短歌と暮らす日々」をひらいてゆきたい。短歌上達への近道、そしてなんといっても楽しい集い、それが歌会。
今回も、榊原紘さんに司会をお願いして歌会を開きます。参加者の皆さんには事前に短歌を提出していただき、それぞれ評(意見)を言っていただく、というイベントです。ちょっと敷居が高いなー、と及び腰のあなた。当店でひらくイベントですので、「ほんの入り口」ですよ。ここで入らず、どこで入るの、短歌の入り口。そもそも短歌を作ったことがない人、歌会に参加したことがない人も大歓迎です。これまで一人で黙々と短歌に向き合ってきたあなたも、誰かと一緒に短歌について語り合う時間を味わうことで新しい歌の広場に出られるかもしれません。
短歌の提出は、前日7月18日(金)21時まで。お申し込みいただいた方にお知らせするメールアドレスに歌を送っていただきます。今回も自由詠です。ご自由に一首、お届けください。皆さまのお申し込み、お待ちしております〜。
『歌会の入り口』第5回
7月19日(土)18〜20時
参加費:2,000円(税込)
定員:8名
お問い合わせ・お申し込み:hon.iriguchi@gmail.com

榊原 紘(さかきばら ひろ)
歌人。
奈良県在住。
第2回笹井宏之賞大賞受賞、第31回歌壇賞次席。
歌集『悪友』『koro』、短歌入門書『推し短歌入門』刊行。
短詩集団「砕氷船」の一員。


コメントを残す