当店の人気イベント「未読本の読書会」を淡路島で!
なんて、自分で「人気イベント」とか言いながら、参加者集まらなくて開催延期したりもしているの、冷や汗、冷や汗。参加者の皆さんは口をそろえて「楽しかった!」と言ってくれるし、イベントの概要を説明すると目をキラキラさせて「参加してみたい!」って言ってくれるのに、お申し込みが伸びないのは、なぜ?なぜなの?
なんて、いきなり長々と言い訳をかましてしまいましたが、この度、淡路島ブックマーケットにて、未読本のイベントをやらせていただくことになりました!
まだ読んでいない本について熱心に語る試み。
本屋さんで気になった本に手を伸ばすとき、あなたの心はワクワクしていませんか。まだ読んだことがない本でも、タイトル、装丁、帯の言葉、中身をパラパラとめくってみたときに目に飛び込んでくるテキストなどが、あなたの好奇心を刺激してくれます。本屋さんであなたを誘ってくるのは必ず、まだ読んだことがない本なのではないでしょうか。
ほんの入り口開店以来、いや、開店前からとほんさんや1003にお邪魔してひらいてきた「未読本のイベント」で、たくさんの人がまだ読んでいない本について熱心に語る様子を見てきました。そこには、読んで面白かった本を語るのとはまた別の喜び、別の興奮が表れていて、聞いているうちにこちらの「読みたいキモチ」が大いに刺激されます。
今回の「未読本の読書会」淡路島ver.では、手ぶらでご参加いただいても大丈夫なように、こちらでも「話のタネにするための本」をいくつか用意していきます。読んだことがない本で、大丈夫。むしろ、読んでいない本がないとうまくない。読んでないけど、あなたの心を妙に揺さぶってくる本について、むしろその胸のざわめきについて、淡路島に集まった参加者の人たちとおしゃべりしてみませんか。
<概要>
自分がまだ読んでいない本、読みかけたけど止まってしまった本、買ったばかりで読んでいない本などについて、お話ししていただきます。ほんの入り口の方でも、「話のタネ」になるような本もご用意いたします。また、淡路島ブックマーケットで購入したばかりの本や、ご自宅からご持参していただいてもOK。どうしてその本が気になったのか、どのあたりが気になっているのか、など、ゆるゆると、言葉を探すようにおしゃべりいただくので大丈夫です。「読みたいな」というキモチ、おすそ分けしてください。
未読本が入り口(淡路島ブックマーケットにて)
日時:5月18日(日)15時〜16時半
会場:S BRICK(兵庫県洲本市塩屋1丁目1-8)
参加費:1,500円
お申し込み:https://awajishimabookmarket.asobu.cloud/booking/hon-2



コメントを残す