![](https://hon-iriguchi.com/wp-content/uploads/2024/12/c5c3146e23dad4a84ee8fdfd9c1d9d66.png)
2025年も!文フリ京都の前日にビーナイスの杉田龍彦さんにお越しいただきまして、「本を届ける入り口」をひらいてもらいます。文フリに出店する人もしない人も、素敵に交流してください〜。本づくり協会やビーナイスの紹介・会報誌の販売もしていただきます!杉田さんは2024年、全国の文フリ、出店しまくっていて、その記録冊子もご覧いただけます。冒頭には当店も登場するとか。楽しみ〜。
初めて文フリに出店したり、初めて文フリに遊びに行くという方も、「こんなふうに回ると楽しめるよ〜」みたいなお話、聞けると思います。訪ねる側も迎える側も、知っている顔が多いと心強いもの。まずは奈良でエンジンを温めてから、京都に乗り込んでいってくださいませ!こういうの「前夜祭」って言いたい〜、夜じゃないのだけど。いい言葉、ありませんか?まえがき?通常営業時間中の催し、出入り自由です!
「文学フリマはいいや」という方も、リトルプレス作りだったり、イベント出店だったり、本の届け方についてだったり、杉田さんとおしゃべりしてみませんか?
本を届ける入り口
日時:1月18日(土) 11時〜夕方
入場料:無料
詳細・最新情報:本を届ける入り口2(note)
![](https://hon-iriguchi.com/wp-content/uploads/2024/12/IMG_3299.jpeg)
杉田 龍彦
2009年4月創業の出版社、株式会社ビーナイス代表。
社名はブルーハーツ「人にやさしく」に由来。
ドイツ・ライプチヒ「世界で最も美しい本コンクール2018」銀賞絵本『くままでのおさらい』刊行。
web shop&イベント出店・ビーナイスの本屋さん運営。
2019年10月より本づくり協会理事。
ビーナイスの本屋さん:https://benice-books.stores.jp
コメントを残す